中国旅行 朝天門でショッピング&絶景体験|近代中国の姿を感じた日【重慶旅行記】 重慶の人気観光地・朝天門を訪れ、近代的なショッピングモールや川沿いの絶景を満喫。ポップマートなど中国の今を感じる旅の記録。 2025.06.29 中国旅行
日中夫婦の暮らし 2025年7月5日に地震?中国でも話題に|不安な噂と私の備え 2025年7月5日に大地震が起こるという噂は中国でも話題。義母からの不安の声を受け、防災グッズを準備しまし。 2025.06.22 2025.06.24 日中夫婦日中夫婦の暮らし
日中夫婦の暮らし 旧暦と西暦で生まれた日付が毎年変わる!?中国の誕生日事情 旧暦と西暦の誕生日の違いに関する実体験を紹介します。毎年ズレる誕生日に戸惑う私の体験や、旧暦と西暦のカレンダーの違い、閏月について 2025.06.18 2025.06.25 日中夫婦日中夫婦の暮らし
古代中国 チャイナドレスの歴史と魅力|清朝から現代まで続く美の変遷 チャイナドレスは、満族の伝統衣装「旗装」をルーツに持ち、上海モダン文化とともに進化してきました。自身の体験も交えて紹介します。 2025.06.10 2025.06.16 古代中国
日中夫婦 中国で出会ったおやつ「溜溜梅」|梅好きの私がハマった5つの味を紹介! 中国の溜溜梅というデザートは、梅好きにはたまらない絶品おやつ!清梅、情人梅、蜂蜜味など、5種類の味を写真付きでご紹介します。 2025.06.08 2025.06.16 中国旅行日中夫婦日中夫婦の暮らし
古代中国 清朝の宮廷服「旗装」を知る旅|変身写真で着たあの衣装 中国で体験した変身写真。華やかな衣装に感動したけれど、あれって一体どんな服?清朝の宮廷衣装「旗装(チィズァン)」について。 2025.06.06 2025.06.10 古代中国
中国旅行 四川省資陽市の東岳山を歩く|中国・四川の地元に愛される静かな山【四川・資陽】 中国・四川省の資陽市で義母と夫と東岳山へ。観光地ではない山でのほっこりエピソードと地元の人々との心温まる交流を綴ります。 2025.05.23 2025.06.18 中国旅行
日中夫婦 中国の家庭の味「茶葉卵」を手作り|中国人の夫が作った中国式ゆで卵 茶葉卵(チャーイエダン)は中国の定番料理です。中国人の夫いわく、中国では朝ごはんの時に卵を食べる習慣があるようです。でも「普通にゆで卵を食べるのは物足りない」とのことで、香り豊かな茶葉卵にして食べるの... 2025.05.18 2025.06.28 日中夫婦日中夫婦の暮らし
中国旅行 陳毅故里を歩く|記念館・蓮池など静かな歴史の地【四川・資陽】 「陳毅故里」へ。歴史の英雄・陳毅の生家を中心とした静かな記念地を歩きながら、中国近現代史と素朴な風景に触れた1日を綴ります。 2025.05.13 2025.06.27 中国旅行
日中夫婦 中国人夫に勧められた漢方塗り薬で、1年以上悩んだ皮膚炎が気にならなくなった話 1年以上悩んだ皮膚炎が、中国人夫にすすめられた漢方塗り薬で肌の調子が良くなった?驚いたその効果と異文化の知恵に助けられた体験を綴ります。 2025.05.07 2025.06.16 日中夫婦日中夫婦の暮らし